擬似環境の向こう側

(旧brighthelmerの日記) 学問や政治、コミュニケーションに関する思いつきを記録しているブログです。堅苦しい話が苦手な人には雑想カテゴリーの記事がおすすめです。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ミルズとラザースフェルド

チャールズ・ライト・ミルズという社会学者がいた。彼が書いた『社会学的想像力』という著作は、国際社会学会の会員たちが選んだ「20世紀の重要な社会学の著作」の第2位にランクインされるほどよく知られている。 他方で、ポール・ラザースフェルドという社…

「世界最悪の事態」を迎えた人びと

安部首相が現在の日中関係を第一次世界大戦前の英独関係に例えたということが話題になっている。 今年は第一次世界大戦が勃発してからちょうど100年目ということもあり、何かと話題になることも多い。そこで、このエントリでは、当時の人びとが第一次世界大…

「それは私にとって都合が悪い」

多くの人は自分の主張をするさい、何らかの理由づけをする。 なぜそのラーメン屋に行くべきのかと問われれば「美味いから」「店員の女の子が可愛いから」などという答えは自然だろうが、それが「国益に叶う」からだと言われればさすがに引いてしまう人が多い…

グリーン車のツイートはなぜ炎上したか

新年早々、さっそくネットでは炎上事件が起きた。もう沈静化しているとは思うのだが、あえて蒸し返してみたいこの話題。そう、大規模な遅延が発生した新幹線ではグリーン車の空席をお年寄りや子ども連れに解放すべきだというツイートをめぐる炎上事件だ[1]。…

社会のため息

以前、さる研究会に出ていたときの話。その研究会はわりと高齢の「左」系の人で構成されていた。研究会のテーマも自ずとそっちの方向に行くのだが、それよりも気になったのが、結論がしばしば「新自由主義が悪い」「米国が悪い」というところに落ち着いてし…