擬似環境の向こう側

(旧brighthelmerの日記) 学問や政治、コミュニケーションに関する思いつきを記録しているブログです。堅苦しい話が苦手な人には雑想カテゴリーの記事がおすすめです。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『ワンピース』から考える正しさの源泉

ルフィの「正しさ」はどこから来るのか 以前のエントリでも参照したことがあるのだが、『ワンピース』という漫画は「正しさ」とは何かを考えるうえで、なかなか良い出発点になる。いまは海外にいるし手元にないので、記憶に頼って書くが、まあこんな感じだ。…

相互理解の限界

今朝、ツイッターで「弱者に寄り添え、被害者に寄り添え、といった言葉はぼくは大嫌いだ。完全に寄り添うことなんてどうせできない、ひとの想像力にはどうしたって限界があるんだから」という東浩紀さんのツイートがRTされてきた。 これを読んで思い出したの…

「批判」と「私刑」のあいだ

ブログを炎上させた岩手県議が自殺した。この件で、ネット上では大きな騒ぎになっている。 実際には、果たしてブログの炎上が直接的な動機だったのかはもう誰にも分からない。ただ、少なくとも間接的な原因になった可能性は高いだろう。 この件に関して、す…

相対主義へのフリーライド

2年ぐらい前、「男はこの4コマ漫画における女の子の心情に気づくことができないと失格らしい」という話題がネットで盛り上がったことがあった。 このマンガについて、ぼくは「女の子は自分の女子力に自信がなくて日傘なぞさしてみたが、男の子は女子力云々…

自己決定という自己欺瞞

学生の人生までは背負えない 仕事柄、ぼくは学生と面談することが結構ある。学生の進路についても話を聞くことが多い。そして、少なからぬ学生が将来の悩みを抱えていることを知る。親の希望と自分の希望のズレ。実現可能性が低い自分の夢と食べていかねばな…

ハーバーマスの思い出

昔、ぼくが大学院生としてイギリスに留学していたときのことだ。 ぼくが所属していた大学院には、いろいろな国から留学生が来ており、当時は特に台湾や韓国から来ていた学生が多かった。彼らとは同じ極東アジア系ということもあり、パーティーなどでもよく話…

コミュニティの幻影

ぼくが大学生のときの話だ。 サークルの練習を終えて大勢で帰宅している途中、同期の一人がいかにも深刻そうな顔をして歩いていた。「どうしようかな…」などとつぶやいている。 そこで、ぼくは尋ねた。「どうした?」 すると、その彼は烈火のごとく怒りだし…

日本版リベラル・コミュニタリアン論争

自民党の憲法草案をめぐって、同党の内部でも異論があるようだ。詳しくはこちら。 憲法に「家族の助け合い」を入れるべきか?自民党改憲草案に河野太郎議員が反論 憲法をめぐっては、9条や96条などの様々な争点が存在するが、ここでは少し違った角度から…

ツイッター・トリクルダウン

(ツイートからのサルベージ+α) フォロワーの少ないぼくみたいなアカウントのツイートでも、ごく稀にRTの連鎖が起きることがある(たいした数じゃないけど)。その流れは、だいたい以下のようになる。 ぼくがツイート→ぼくをフォローしているフォロワー多…

「ネット右翼が増えたのはリベラル左翼のせい」という主張について

ものすごく長いので先に結論。「ネット右翼が増えたのはリベラル左翼のせい」という主張を受け入れるのなら、「リベラル左翼」は西村眞悟氏を支持すべきである。以下、本題。 「ネット右翼が増えたのはリベラル左翼のせい」という主張をさいきんよく見かける…

『妖精作戦』から始まる高校生活

前回は(も)かなり固い話だったので、今回は軽い話で。 ネットで話題になっていたこの文章を読んだ。男女の違いはあるものの、「たまに10代の頃を思い出すと私は、本気で鬱になったり『うわああああああ!!!!』って頭を抱えたくなる」という部分には深く…